音楽枕草子

クラッシク音楽や読書から趣味などの身辺雑記も含め、感想として綴ったblogです。

2025-01-01から1年間の記事一覧

アーノンクールのディスク視聴記~J.S.バッハ:モテト集

アーノンクールのディスク視聴記~J.S.バッハ:モテト集

今月の届きもの~買い物ディスク紹介(2025年10月)

HMVオンラインでのディスク購入記

完聴記~ショスタコーヴィチ交響曲全集⑩(バルシャイ/ケルン放送交響楽団)

#ショスタコーヴィチ交響曲全曲視聴記#ショスタコーヴィチの交響曲ききどころ#ショスタコーヴィチの音楽探究記#ルドルフ・バルシャイ#廉価レーベル

Selct Classic(32)~ニールセン:交響曲第6番「素朴な交響曲」

シンフォニー作曲家アニバーサリー・イヤー2025年

完聴記~モーツァルト交響曲全集(その13)~クリストファー・ホグウッド

#モーツァルトの交響曲全曲視聴記#クリストファー・ホグウッド#画期的にして完成度の高いモーツァルト交響曲全集

いつまでもショパン 中山七里著~ショパン国際ピアノコンクールの2025年に

#中山七里の音楽ミステリー

今月の届きもの~買い物ディスク紹介(2025年9月)

#ディスク購入記#HMVさんオンラインショップ購入記録

完聴記~ショスタコーヴィチ交響曲全集⑨(バルシャイ/ケルン放送交響楽団)

#ショスタコーヴィチ交響曲全曲視聴記#ショスタコーヴィチの交響曲ききどころ#ショスタコーヴィチの音楽探究記#ルドルフ・バルシャイ#廉価レーベル

演奏会~松本交響楽団第82回定期演奏会(指揮は初共演の佐藤秀義さん)

#松本交響楽団第82回定期演奏会#佐藤秀義#丸山嘉夫#チャイコフスキー交響曲第5番#グリーグ「ペール・ギュント」#フンパーディング「ヘンゼルとグレーテル」#アマチュア・オーケストラ#松本市#オーケストラ 定期演奏会の感想

【アーカイヴ】演奏会~松本交響楽団第71回定期演奏会

#音楽の魅力を再発見#地元アマチュアオーケストラの定期演奏会#松本交響楽団定期演奏会#松本交響楽団#丸山嘉夫#定期演奏会#ベートーヴェン#交響曲第3番「英雄」#トリプル・コンチェルト#波田町#アマチュア・オーケストラ

Selct Classic(31)~ケテルビー:ペルシャの市場にて

#セミ・クラシック音楽の定番「ペルシャの市場にて」#音楽家アルバート・ウィリアム・ケテルビーの生涯#秋山和慶のレコード#ペルシャの市場にて#ケテルビー#レコード盤の魅力#レコード盤の不滅の魅力

完聴記~モーツァルト交響曲全集(その12)~クリストファー・ホグウッド

モーツァルトの交響曲全曲の完聴記#新鮮な響きに包まれるモーツァルト交響曲#クリストファー・ホグウッド#エンシェント室内管弦楽団#アカデミー・オブ・エンシェント・ミュージック#ピリオド楽器演奏#交響曲

演奏会~セイジ・オザワ松本フェスティバル2025(オーケストラコンサートBプログラム)

セイジ・オザワ松本フィスティバル2025(オーケストラコンサートBプログラム) マーラー交響曲第2番「復活」 クリストフ・エッシェンバッハ指揮サイトウ・キネン・オーケストラ他

黄砂の籠城(上・下巻)松岡圭祐著(講談社文庫2017年刊)

#松岡圭祐著「黄砂の籠城」#松岡圭祐#黄砂の籠城#講談社文庫#柴五郎#北京の55日#義和団事件#義和団の乱#清朝#西太后#日清戦争#日露戦争#日英同盟

完聴記~ショスタコーヴィチ交響曲全集⑧(バルシャイ/ケルン放送交響楽団)

#ショスタコーヴィチの交響曲全曲視聴#ショスタコーヴィチ交響曲#ショスタコーヴィチ#交響曲#ルドルフ・バルシャイ#ロシア革命#レーニン#エフゲニー・ムラヴィンスキー

最近の届きもの~アーノンクール・ディスク購入の投稿

#ニコラウス・アーノンクールの魅力溢れるディスク紹介#ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス#アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団#ヴィヴァルディ四季#ヴィヴァルディ#ヘンデル#ハイドン#モーツァルト#魔笛#

Selct Classic(30)~ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界から」~夏の甲子園に寄せて

#第107回全国高校野球選手権大会#ドヴォルザーク交響曲第9番「新世界から」#高校野球#吹奏楽#ブラスバンド#交響曲#名盤#カラヤン#バーンスタイン#クレンペラー#アーノンクール#松本国際高校

演奏会~OMF室内楽勉強会 ~リートデュオ・リサイタル~

OMF室内楽勉強会 ~リートデュオ・リサイタル~

完聴記~モーツァルト交響曲全集(その11)~クリストファー・ホグウッド

#モーツァルトの交響曲全曲完聴記#新鮮な響きに包まれるモーツァルト交響曲#古楽器演奏#クリストファー・ホグウッド#交響曲#モーツァルト

サヴァールのベートーヴェン交響曲全集~サヴァール誕生日

#ジョルディ・サヴァール#ベートーヴェン交響曲全集#ベートーヴェン#交響曲#英雄#運命#田園#合唱

完聴記~ショスタコーヴィチ交響曲全集⑦(バルシャイ/ケルン放送交響楽団)

#ショスタコーヴィチ交響曲のききどころ#ショスタコーヴィチの交響曲を毎月解説#ショスタコーヴィチの音楽探究記#ルドルフ・バルシャイ#スターリン#ロシア革命

今月の届きもの~ショスタコーヴィチ没後50年

#ショスタコーヴィチの交響曲#響き渡る革命の調べ #クラシック音楽#未知の指揮者オハン・ドゥリアン#ヘルベルト・ケーゲル#セルジュ・チェリビダッケのショスタコーヴィチ

Selct Classic(29)~ラヴェル:ソナチネ~ラヴェル生誕150年②

#ラヴェルのピアノ独奏曲の魅力#ラヴェルのピアノ独奏曲# 響きの簡潔さと古典趣 #ラヴェル #ピアノ#ラヴェルのピアノ独奏曲

最近の届きもの~カラヤン命日~関連ディスク購入記録

#カラヤン没後36年に購入ディスク紹介#カラヤン命日に偲ぶ#カラヤンの名盤#帝王カラヤン#カラヤン

完聴記~モーツァルト交響曲全集(その10)~クリストファー・ホグウッド

#モーツァルトの交響曲完聴記#新鮮な響きに包まれるモーツァルトの交響曲#クリストファー・ホグウッド#アマデウス#交響曲#全集#全曲

冷戦時代に翻弄された音楽家たちの物語

冷戦時代に翻弄された音楽家の物語

今月の届きもの~買い物ディスク紹介(2025年6月)

#最近購入したディスク紹介#HMV#オンラインショッピング#R.シュトラウス#クラウディオ・アバド#ブルックナー#交響曲#オペラ#歌劇

完聴記~ショスタコーヴィチ交響曲全集⑥(バルシャイ/ケルン放送交響楽団)

#ショスタコーヴィチ交響曲のききどころ#ショスタコーヴィチの交響曲を毎月解説#ショスタコーヴィチの音楽探究記#ルドルフ・バルシャイ

Selct Classic(28)~ウェーバー:ピアノ協奏曲第2番

#ウェーバーのピアノ協奏曲の魅力#魔弾の射手・舞踏への勧誘だけでないウェーバーの作品

完聴記~モーツァルト交響曲全集(その9)~クリストファー・ホグウッド

#モーツァルトの交響曲全曲完聴記#新鮮な響きに包まれるモーツァルト交響曲